「山猫軒日誌」カテゴリーアーカイブ

日々の雑感。戯れ言の垂れ流し。

演奏会当日ですが・・・

ひっじょ~に調子が悪い(泣)。昨日なんか、あまりの調子の悪さに胃が痛くなりました。こんなん、現役最後の演奏会の上にアンコールに「亡き王女のためのパヴァーヌ」のソロを控えてプレッシャーを感じていた、大学4年の時以来です。なんとか無事こなせますように・・・。やっぱそろそろ引退かなぁ。

熊本交響楽団第79回定期演奏会

私の所属する、熊本交響楽団の定期演奏会が、明日行われます。近隣の方、よろしければ足をお運び下さい。熊本交響楽団 40周年記念 第79回定期演奏会 2005年5月29日(日) 熊本県立劇場コンサートホール 17:45開場 18:30開演 チケット料金: 指定1,800. 一般1,500. 学生1,000. 指揮: 山田 和樹 トロンボーン独奏: 荻野 昇(東京交響楽団首席奏者) 曲目: 交響曲第40番ト短調K.550 ・・・ モーツァルト トロンボーン協奏曲 ・・・ トマジ 幻想序曲「ロミオとジュリエット」 ・・・ チャイコフスキー

猿出没

猿が出ました。家の位置から数10mくらいの近くまで来ましたよ。こりゃあ絶対に、畑作っても荒らされるな・・・。しかし、秋のエサが少なくなってきた季節に人里まで降りてくるのは知っていましたが、初夏からこんな近くに出没されると、マジ考えてしまいます。

バラが咲いた

しばしば散歩と撮影で訪れる、自宅すぐそばの運動公園。ちょうどバラが咲き誇っていました。おばさんも、バラを手にとって(?)鑑賞中。色とりどりでした。こちらは多分バラじゃありませんが、ハチも蜜を採りに来ていますね。バラが咲いた、バラが咲いた、真っ赤なバラが。(TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di Model A09, Canon EOS Kiss Digital N)