「建築日誌:天井」カテゴリーアーカイブ

吹き抜け部作業完了!

昨日から泊まり込み。とうとう、室内足場がないと作業出来ない部分に関しては、作業が終了いたしました(^^)。梁や柱の、足場が無くなったらアクセス出来ないところは、今のうちに仕上げておかねばなりません。丁寧にサンダーをかけ、未ざらし蜜ロウワックスを塗布。ワックスはスポンジに少量つけたものを薄く伸ばした後、布で拭き取ります。結構面倒(^^;;。でも、濡れ色も鮮やかに、米松らしいしっとりとした感じに仕上がりました。天井板のスプルースとは違った色と質感で、はっきりと材の違いを現せたと思います。Fix窓部分の窓枠をネジ留めし、さらにガラス部分を丁寧に磨く。内外ともガラスクルーを使ってゴシゴシとやると、ガラスなんか存在しないかのように鮮やかに外の景色が見えてきて、大きな窓にした醍醐味を満喫出来る、素晴らしい視界が広がりました。いや、窓汚れてるんやな(汗)。煙突部分も、スクウェアサポートのみ取付けた状態で足場を取り去ると、手持ちの脚立で届かないように思われたので、とりあえず1本だけ延長して取付けておきました。ブロワーで埃を飛ばして、足場に載っていた工具や建材をどかして作業は終了!やっと室内足場は返却出来るよ~ということで、ワールドカップ開幕戦を前に一人で祝杯を上げたために寝入ってしまい、試合は見損ねました(^^;;

吹き抜け部天井板張り終了

とうとう、吹き抜け部分の天井板張りが終わりました。煙突の部分も綺麗に仕上げ、あとはFix窓部分のネジ留めと、梁のサンダーがけ&蜜蝋ワックスがけが終われば、室内の足場とはオサラバです。外の足場は、窓周りのコーキングと北側2階軒天の塗装くらい。まあ間違いなく、6月中には足場を返却出来るでしょう。本格的な梅雨入りを前に、なんとか頑張ります。上の写真の部分だけですと、さも作業が終わったかのように見えますが、引いて写してみるとこのとおり。まだまだ完成には程遠いです。今日は暑かったです。これから梅雨の間は蒸し暑いだろうし、梅雨が終わればもっと暑くなるはず。体調を崩さないようにして頑張ります。

天井板貼り 4日目

天井板貼りですが、室内足場がないと貼れない部分で、かつ煙突のかかるブロックを除く部分を全て貼ることが出来ました。写真では、広角レンズで写しているためにそうは見えないかもしれませんが、これくらいの面積になってくると、ずいぶんと天井の全体像が想像出来てきて気持ちがよいです。綺麗なプレーナー(カンナがけ)仕上げになっているので、手垢が付かないように注意をして(後々手形が浮かんできたりします)作業をし、表面には蜜蝋ワックスを塗って仕上げました。室内足場を撤去するためには、煙突取付け作業(その後天井板貼り含む)と、吹き抜けに面した部分の寝室間仕切り壁作り(珪藻土塗りまで含む)をやらなければなりません。明日は間仕切り壁を作ります。

天井板貼り 3日目

昨日は、さすがに連続泊まり込みで疲れてしまったか、休んでしまいました。今日からまた、連続で泊まり込みます。作業は天井板貼りのつづき。まずは貼り残していた部分をやりました。それからさらに隣のブロックへ。半分くらい残して終わりと、あんまり進まず。こうやって終わりがだんだんと見えてくると(本当か?^^;;)、ここの収まりがこーだから、この順番で・・・とか考える時間も必要になり、今日はそういう日でしたので、あまり進まなかったと言うことです(って、ぼーっとしている時間が多かったと言うことなんですが)。

天井板貼り 2日目

今朝も8時前から開始。午前中には、写真手前右側のブロックが出来ましたが、その奥のブロックは面積が広いために色々手間取り、完了は出来ませんでした。連続泊まり込みの疲れも出たかな?ふぅ。吹き抜け上にある未施工の部分は、写真奥の2ブロックですので、すでに半分は行ったかなあと言うところです。しかしこの部分は、薪ストーブの煙突が貫通するところ。煙突の施工が出来なければ、天井板も貼れません。順番があるので、なかなか一気に終わり!とは行きませんねぇ。