「建築日誌:外壁」カテゴリーアーカイブ

破風塗装ひととおり

破風の塗装、ひととおり出来ました。南側はすでに3回塗り、北側1階は2度塗り、東西と北側2階は1度塗りが出来ました。写真は北側を写したものですが、1階出窓部分に取付けてある木枠の素地の色と比べると、どんな色合いになったか変化が分かりやすいと思います。日の当たり方が激しい西と南は4回塗り、他は3回塗りするつもり。塗装が出来て、外壁も貼れたら雨といもつけなければなりません。雨といはノーマーク(笑)だったので、各社商品を調べなければ。違ったアングルからの写真。こちらの方が、色合いは分かるかも。明日あたりから、通気胴ぶちの取付けも開始します。その前に、防水に万全を期して窓枠周りに再度防水テープを貼りますが、今日すでに一部施工していますので、明日には胴ぶち施工にも到達するはず、いや到達したい(笑)。西側のタイベックを見てみると、やや印刷部分の色褪せが目立つようになってきた、ひいてはちょっと傷み始めたかなという感じなので、早めに外壁施工したいところなのです。でもそろそろ届く薪ストーブのために、薪割りと薪小屋作りもしないとなぁ。いろいろやらなくちゃならないことが増えておりますです、ハイ。

破風キシラデコール塗り

昨日は、日曜日の宴会の飲み過ぎが祟り、二日酔いでダウン(特に嫁さん)。今日は気合いを入れ直して頑張りました(なんかいつもそう書いているような気がするが・・・)。フローリング作業はもう大詰め。1階分は残すところあと少しで、水回りトイレ部分があと3列ほどで終了します。ここまで長かったなぁ。明日には完成すると思うので、実際にトイレを配置してみたいと思います。今日のフローリング貼りは、嫁さんが一人で頑張りました。パチパチ。私はというと、破風の塗装に入りました。塗料は、キシラデコールのチーク色。ヤフオクで、4L缶4缶セットで16L缶よりも安く出品されていたのでゲット。まずは、上棟後3ヶ月間も風雨や日光にさらされていた、破風(ウェスタンレッドシーダー材)をサンダーがけ。足場の外側に突き出している破風を削るには、エビぞり体勢でさらに上向きになる必要があり、電動サンダーを持ち上げている手も疲れてきます。結構時間がかかってしまいました。次にガルバリウム鋼板部分に養生をしてから、キシラデコールを刷毛塗り。これはキシラデコールがサラサラでよく伸びることもあり、楽に進みました。でもかなり色ムラも出来たりして・・・。まあ3~4回塗りするつもりなので、いずれムラもなくなることでしょう(^^;;。結局、塗装まで出来たのは南側だけ。北側1階部分のサンダーがけ9割程度の時点でタイムアップとなりました。明日には全体の破風を塗装したいところですが、ちょっと無理かな。ず~っとフローリング貼りだったので、塗装作業は楽しいです(^^)。

外観配色シミュレーション

そろそろ外壁貼りもしなくちゃ・・・ということで、配色のシミュレーションをしてみました。こんなサイトを利用させて頂いて、家の形は違うものの、雰囲気は出るかな?まず外壁材は、マンダリンシーダー材の縦張り。ウッドロングエコの溶液に漬け込んで保護をした後、柿渋と墨汁を混ぜたものを塗ろうかと思っています。なんで、色はちょっと赤っぽい黒色。破風にはキシラデコールのチーク色を塗るつもり。玄関ドアも同じ色です。それに白い窓枠と、屋根はガルバリウム鋼板の素の色で、シミュレーションでは写真のような感じ。どんなもんでしょ?。

東側タイベック完成・浄化槽

昨日はお休み。月曜日に嫁さんがトイレにダッシュ中に転けて(笑)膝を打ったため、大事をとって休みました。休んだお陰か、今日はどうもなかったようでした。さて東側のタイベック、窓や出窓、勝手口があるせいで苦労はしましたが、今日午後の早い時間に終わりました。早く終わったんで、作業もとっとと止めて帰りました。暑い季節、無理は禁物。でも、熊本市内へ帰るともっと暑くてバテたりして(苦笑)。これでブルーシートに覆われているのは、室内足場の関係で未だ付いていない、南側のフィックス窓の部分のみです。つまり、開口部から入ってくる風は、今の状態でほとんど完成時と同じということ。思っていたよりも東西の風が吹くことが多く、西側にもうちょっと窓をつけても良かったかな?とも思います。西に窓を増やせば、当然西日も入るようになるので、一長一短ですがね。なんにしろ、熊本市内と比べれば天国のような涼しさの、ここ南阿蘇久木野地区です。先週の旅行中に、合併処理浄化槽の方も完成していました。大きな7人漕を埋める瞬間には立ち会えませんでしたんで、写真のようなマンホールを見ても、埋まっている大きさはなかなか類推出来ませんね。まだブロアーが付いていませんので、稼働するのはちょっと先の話です。

東側タイベックに着手

土日と休んだ後は、どうも現場に行くのがおっくうと言うか、久しぶりな感じがします。キッチン部分の窓のサイズを変更したために、そこだけ窓が届いておらず、タイベックの施工も東側だけが後回しになっていました。ようやく先日窓が届いたので、フローリング貼りに先行して(というか、フローリングの接着剤その他の建材が届かなかった)タイベックを貼りました。タイベック貼りも久しぶりです。まずは窓枠を取付け、次にキッチン部分の出窓になっている部分の防水をします。防水テープを貼っていくのですが、複雑な形状だけに大変。やっと防水が出来たら、タイベックを貼っていきます。タイベックも、平面な壁には簡単に貼れるのですが、凸凹の多いところは皺を寄らせずに真っ直ぐ貼ることが途端に難しくなります。案の定、久しぶりに貼るタイベックはシワシワとなってしまいました・・・。今日のお昼は、先日下関でお邪魔したYさんのお宅に御礼を届けようと言うことで、お気に入りのナチュラルJファームに行きました。ところが道を間違えてしまい、とんでもなく時間がかかった上に、夏休みのお客で超満員。思った以上に時間のかかった昼食となってしまい、タイベック貼りも半端で終わってしまいました。むむむ。どうも最近、作業のペースが上がりません・・・。