久々の現場

ゴールデンウィークの間は、阿蘇観光の人出による交通渋滞を見越して近寄らずにいた現場ですが、久しぶりに行ってきました。井戸掘り作業、やっていましたよ。随分と順調な様子で、すでに66m掘削できたそうです。お隣さんの作業時には、空洞部分が出現したり、岩盤にぶち当たったりして掘削が進まなくなったこともあったそうですが、ウチの方はごくスムーズだそうです。ま、それでも金額はどうあろうと一定で、安くなったりしない契約なのが、こうなってくると悩ましいところですが(苦笑)。土曜日くらいまでには、ある程度目処が立つのではということでした。ウチの土地内には『水無川』があります。普段はその名の通り、流れておりませんが、先日の雨で結構な水量をたたえていました。水の流れる音って良いですよね。特にこれからの暑い季節には、涼を誘ってくれそうです。今は写真のように草ぼうぼうだったりしますが、いずれ整備して綺麗にしたいです。お隣さんの土地に、なぞのブルーシートオブジェが出現!。車庫兼作業場として作られたもので、在来工法です。プレカット材と、自分でホゾを切ったりした材を組み合わせて、結構短期間で建てられていました。まだ外壁に防水シートが張られていないようで、養生のためのブルーシート張りのようです。ここでさらなる作業を続け、本宅にかかられるそうです。こちらもまた、完成が楽しみ。以前記事にした水抜き穴ですが、先日の雨はその地中浸透能力を超えていたようで、基礎内はしっかりプール化してしまったそうです。見かねた井戸屋のおじさんたちがポンプで排水してくれたらしく(水中ポンプを使うのはお手のもの!)、訪れたときにはすでに完全に乾いている状態でした。助かりました、ありがとう。水抜き穴さえ付けていれば大丈夫かなと思っていましたが、やっぱり自然と真っ向勝負しても分が悪いようですね(^-^;;

5月のご挨拶

たまさんと申します。どうぞよろしく!この『山猫軒日誌』は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石の山林に、素人大工の私たち夫婦が、ハーフビルドで自宅『山猫軒』を建築する模様を日々お伝えする、建築奮闘日誌です。KES構法という、在来とツーバイフォーの良い所取りをした木骨構造を採用しており、上棟まではプロにお願いします。その後、外壁や内装などの作業は自分たちで行うというハーフビルドで、極力コストを抑えながらマイホーム作りに挑んでいます。4/5から始まった基礎工事も無事終わり、5/16から建て方に入ります。基礎パッキン→土台→柱→屋根下地といった感じで、4日間ほどで終わる予定(2日間で終わってしまいました!)。もちろん、プロの方にお願いします。その後、素人大工の出番です! →♪人気blogランキング♪へGo!

運動公園のネコ

昨日も書いた運動公園。以前はたくさんネコがいたんですが、最近は「ネコに餌を与えないで下さい」の看板が立ち、あまり見かけないようになってしまいました。しかし、一匹だけ見掛けたネコ。どうもケンカの傷痕や、病気のようで、皮膚がゴワゴワ。とても可哀想な状態になっていました。目は開かないし、なんかヒゲも切れちゃってるし。かといって、ウチにつれて帰る訳にも行かず、早く良くなれよと祈るしかありませんでした・・・。この子に比べて、ウチの猫たちは幸せなんだろうか?幸せだと思っていて欲しいものではあります。

バラが咲いた

しばしば散歩と撮影で訪れる、自宅すぐそばの運動公園。ちょうどバラが咲き誇っていました。おばさんも、バラを手にとって(?)鑑賞中。色とりどりでした。こちらは多分バラじゃありませんが、ハチも蜜を採りに来ていますね。バラが咲いた、バラが咲いた、真っ赤なバラが。(TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di Model A09, Canon EOS Kiss Digital N)

ゴールデンウィークは・・・

皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?私は、前半は熊響の練習、中盤はゴロゴロ、後半は熊大の練習指導と、別段何処にも行かずに無為に過ごしました(^^;;まったく普段とかわらん。ちぃとだけ写真撮りに行ったりはしましたがね。さてGWも終わると、梅雨がやってきます(いきなりそれかい)。暑さの苦手な私としては、暑い上にジトジトとした梅雨は大嫌いなのですが、その上、今年は家の作業がありますから、恨めしいことこの上ありません。せめて壁と壁の防水紙貼りが終わるまでは、梅雨入り待ってくれないかな?!

南阿蘇に自分たちで建てた家で、カフェを始めました。