「建築日誌:軒天」カテゴリーアーカイブ

玄関軒天張り2日目

引き続いて軒天張り。昨日の写真のはみ出ている部分の幅に合わせて、隣の1列を張っていきます。さらにもう1列張ったところで、残念ながら塗装済みの材料が無くなってしまい、終了。あとの作業は材の塗装出来るまでは進められないのですが、天気が悪いためにいつになることやら・・・。作業に出かける前、とあるお店で昼食をとりました。住居と店舗をセルフビルドで建てて営業していると聞いていましたので、期待してお邪魔したのですが、ロケーションは素晴らしかったものの、正直言って「なんでこの場所にこんな建物?」と思える普通の建て売り住宅風建物で、出てくる食事もお世辞にも美味しいとは言えず・・・。建物の作りはしっかりとしていたんですけどね。元は建築のお仕事をしていたらしく、プロの仕事と言えるのかもしれませんけれど、面白みはなかったのでした。

北側1階玄関上軒天張り開始

今日は、嫁のともさんのお誕生日。何歳になったかは内緒ですが(笑)、早いもので、二人が出会ってからはもう9年になります・・・。出会ったときは24歳だったのになぁ>ともさん。あっと、歳バレちゃいますね(^^;;。誕生日でも作業には行きます。午前より、玄関上の軒天張り準備。出窓があったり、軒の出の長さが異なったりしていて、ちょっと面倒な計算が要ります。あれこれ考えているうちにはお昼。昼食後に、空楽K氏と、そのビジネスパートナーであるankumiさんがいらっしゃってくれました。美味しいお酒を持参して頂き、ちょっとだけ味見。当然、このメンバーは4人とものんべです(笑)。お酒、ご馳走様でした。作業を中断しない程度に、呑むことにします(^^;;その後ボチボチと張り始めまして、夕方からはオケの練習もあったので、出来としてはこの程度。でもまあ綺麗に出来たので良しとしましょう。練習後には、お寿司で誕生日祝い。

南側軒天塗装・窓コーキング

今日は朝から夕方まで、みっちりと働きました(^^)。午前中は、南側軒天の塗装。張る前に2度程塗装してから張り付けたものの、張っているうちに汚れた部分もあったり、板によって色が異なっていたりとか・・・で、もう2度程塗装しようということになりました。まずは他の個所が汚れないように、マスカーで養生。VATONという自然塗料で塗装しますが、この塗料はシャブシャブと粘度が低いため、思いの外飛び散ります。刷毛にのせる塗料の量は少なめに、垂れてくる余分な塗料を切りながらなどと気を付け、コツをつかみながらなんとかあまり他を汚さずに塗り終えたときには、もうお昼でした。やっぱり塗装は気を遣いますね。前回の写真から比べて、だいぶ全体に白くなりましたね。念のため、もう1回重ね塗りすることにします。午後は、窓と外壁材が接する部分のコーキングをしました。養生をして、まずは今回使用する「変成シリコンコーキング」用のプライマー(下塗り材)を塗ります。プライマーを省力することも多いようですが、より接着力を上げるため、特に今回は外壁材が木材で動きやすいため、しっかりと施工します。普通、外壁材と窓枠の取り合いは、窓枠の方が外壁材よりも外側に出てくることが多いのですが、今回はほとんどツライチのために、コーキングが非常にやりにくくなっております(;_;)。使用した「変成シリコンコーキング」は、一般に売られているシリコンコーキングよりも経年変化に強く、塗装も上から乗せることが出来るという、外壁に向いた材料です。その分、お値段は倍ぐらいしますが(^^;;。大きく隙間が空いている部分などには随分注入量が多くなってしまい、結構コーキング材を消費してしまいましたが、まあまずまずの出来ではないでしょうか。まだあと沢山窓のコーキング部分が残っています。めんどくさ(^^;;「一日一時間薪割り運動」推進中です(笑)。溜まっている玉割り状態の材木を、なんとか早く薪にせねばなりません。出来るだけ、作業終了後1時間は薪割りするようにしました。ということで薪割りをしていたところ、お隣Hさんが手伝ってくれました。Hさんは小説家。現在執筆活動中で、ようやっと締め切り分の原稿が終わってストレス発散したかったところ、残念ながら自宅には薪割りする材木がなかったので、手伝いに来てくれたそうです(^^)。こっちとしては願ったり叶ったり。どうもありがとうございました(^^)。ずいぶんすすんだv(^^)。

北側2階軒天完成

まだもう一つ調子が上がりませぬ(^^;;。北側2階の軒天、幅の狭い板をずーっと押さえてしまえば終わりというところまで来て、なかなか進んでおりませんでした。今日で一応完成しましたが、軒天に使用した杉あいじゃくり板の常、ものによって幅がいい加減なもので、最後の部分で残り幅がまちまちとなってしまって、とても苦労をしました。あー疲れた。隙間が空いたりした部分は、コーキングで逃げないと仕方ありませんね・・・。その後は煙突へのコーキングをしたり、アンテナ取付け金具のビス部へのコーキングをしたり。足場があるうちに、雨漏りの恐れがある部分へのコーキングを徹底せねばなりません。明日もまたコーキングかな。

北側2階軒天あと少し

午後からは天気も良くなったし、板金屋さんを帰らせてしまった判断ミスをガックリしていても仕方ないので(笑)、北側2階部分の軒天を張りました。南側と違って、軒天換気口は壁側ではなく軒先に付くので、若干収め方も違います。写真のように、最後から1列前の軒天板に換気口をはめ込み、最後に細い板で押さえる感じ。その最後の押さえ板以外は出来ました。この軒天に使った杉板はサイズの精度が低く、時々幅の狭い板が混じっていたりして苦労するのですが、それでも南側の時よりは上達した感じです。離れてみると、もうすっかり完成してしまったように見えますね。今週は悪天候が続くので、なかなか外作業は出来そうにないですけど、早く足場を外したいなぁ。