朝から水道設備屋さん御一行がいらして、水道関係の工事を行いました。まずは室内の配管工事。ユニットバスやキッチンのガス給湯器への接続が終わり、キッチン・バス、そして食洗機にもお湯が出るようになりました。これで料理・トイレ・お風呂とほとんどのことが(後は洗濯かな?)行えるようになり、充分に住めるようになりました(^^)。満足してしまって、進捗が遅れそう・・・。室内配管完了後は、雨樋からの排水を1個所に排水するための工事。ユンボで穴を掘って、配管を埋めていきます。白く見えるのが雨水枡で、塩ビ製。同じく塩ビの配管を通していきます。もちろん、レベルを見ながら水勾配をつけて埋めていきます。面白かったのが、雨水枡に配管を通す穴の開け方。まずは管の形に鉛筆でマークし、そこをガスバーナーで焼きます(@_@;;。柔らかくなったところにもう一度塩ビパイプを当てて形が付いたところを、カッターで切り抜いていました。なるほど~。4個所ある雨樋の排水を、上手いこと1個所に集めていました。最初は自分でやろうかなと思っていたこの作業。やっぱりまかせて良かったかも(^^;;。自分でやったら、3日はかかっていたかも・・・というか、全然やり方分かってなかったし。今日一日、自分は作業を見守るばかりで、やったのは草刈り程度。でも、帰る前にシャワーを浴びて、爽快な気分で帰ることが出来ました(^-^)。うれし~。
「建築日誌:水周り工事」カテゴリーアーカイブ
水道・ガス配管工事
28日は、作業が終わって帰ってきたあと、オケの練習にも行けずにばったりと寝込んでしまい・・・。翌29日もロクに動けず、かなり疲れが溜まっていたようでした。気を取り直して30日は、先日取付けたU/Vアンテナ以外のFMやBSアンテナを取付け、そして配線まで終えました。そのまま泊まり込み、夜にはテレビが見られました。でも、VHFのアンテナはやっぱり小さかった?受信が安定せず、ゴーストも多い。やはり山間部の受信は難しいですね。そして今日5/1は、とうとうキッチンが使えるようになりました!パチパチ!。設備屋さんとガス屋さんに来ていただき、キッチンの水栓・配水管取付け、食器洗い機取付け、ガス湯沸かし器取付け、プロパンガス用配管、風呂換気扇穴開け・・・などなど。随分色々と進みました。どうです?!とうとうグローエのゼドラから水が出ていますよ(水栓ですものあたりまえ笑)。今までは、水汲みやトイレ後の手洗いのたびに外に出なければなりませんでしたが、これからは普通のお家の同じです(笑)。お茶をいれるのも楽だし、食器洗いも楽です。ああ、普通と言うことのありがたさ。ガスのメーターを取付けるガス屋さん。このメーター、実は、コピー機やカメラで有名なリコー製(リコーエレメックス)なんですね。今日はとりあえずメーターなどの取り付けのみで、プロパンガスボンベの配置はまた今度。ということで、ガスを使えるまでは至りませんでした。ガス給湯器とメーターです。給湯器は欲張ってちょっと大きめのものにしたので、結構厚みがありました。今日の段階では、水道もガスも配管はまだ完成ではないので、やはりお風呂に入ったりキッチンでお湯が出たりとまでは行きません。でも、外に出ないで水が使えるだけでも、画期的なことなんですよ、我々にとっては。引き渡し時には電気も水も水道も出るのが当たり前、これが普通の住宅建築です。しかし我々は、台風のあとで数日ぶりにライフラインが復旧したときのような感動を(爆)、いつも味わいながらセルフビルドを行ってます(^^)。
トイレ稼働
設備屋さんによる配管作業も終わり、トイレが稼働し始めました。嫁さんが「どうしても早くトイレが欲しい!」と力説するため、壁の施工の前にトイレを使えるように。壁の施工時には、もう一度トイレを取り外すことになりますが、これから寒くなっていくので仮設トイレは辛いし、良い時期かもしれません。ピュアレストのトルネード洗浄は、音も静かで使用水量も少ない感じ。奮発して良かったかな。エロンゲートサイズの大型便座ですが、それでも今のマンションで使っているINAXよりは、少し小さい感じがします。前述のとおり壁が施工されていないので、丸見え(笑)。明日にはカーテンを持ってきて、とりあえず視界を遮るようにします。音と臭いは・・・仕方ない(爆)。トイレを使用する為に、浄化槽も動かし始めました。蓋を開けて、内部を観察。さすがにんことか流れ始めたら開けにくいので、貴重な写真です(笑)。外壁材の防腐処理は終了。嫁さんがめっちゃ頑張りました。トイレがついたせいでしょうか。週末には親戚が手伝いに来てくれる予定なので、なんとか塗装を終わらせたいですね。
ピュアレスト+アプリコット届く
某インターネットショッピングに注文していた1階用のトイレ、TOTOの水洗トイレ『ピュアレスト』と、ウォシュレットの『アプリコット』が届きました。アプリコットは、オート洗浄のない一番下位ランクのN1モデル。税・送料込みで45,000円。ピュアレストの方が59,566円でした。前に買った2階用のジャニス工業の物と比べると、高いなぁ~・・・。デザインもうんと可愛いのだけれど。このお店、値段はまあまあ安いのでよいのですが、注文後に自動応答メール以外のメールが無く、3日も放置プレイでした(苦笑)。ようやくメールが届くと「パソコンの調子が悪くて・・・」とのこと。「もうキャンセルしようと思ってましたけど」と書くと、「もう発送しました。入金は商品を受け取ってからでよいです。キャンセルの場合は、受け取り拒否して下さい」と(^^;;。物だけ受け取って支払い拒否したり、送ってきた商品を受け取り拒否したり、なんて大人げないことはやっぱり出来ず、ちゃんと受け取りましたよ(汗)。
浄化槽工事始まる
今日から、南阿蘇村(の契約した業者)による浄化槽の工事が始まりました。浄化槽の所有者は村となり、私は使用料を毎月払うことと、設置工事費用の一部を負担するのみのため、負担が少なくてすみます。ちなみに初期工事費用分担金は,150,000円。朝からユンボで穴を掘っていました。かなり大きな穴です。住居の広さの関係で、7人漕を使用するものですから、穴の規模も大きいようです。途中、でっかい石にもぶち当たりました。それも何個も。その度にこうやって粉砕していきます。たいへんですね~。住居との位置関係はこんな感じ。誰も通りかかりはしない場所だというのに、立派な看板です。でもネコの合成具合が変(笑)。測量しているおじさんのお尻がグッドですね。1階床増し貼り、ほとんど完成!というところまで行きましたが、最後の最後に集中力が切れたため、あと合板1枚分というところで止めて帰りました。集中力欠如は怪我のもと。明日には完成させます。