新しい家族

ご無沙汰いたしております(汗)。ゴールデンウィーク以降、ちょっとサボってしまいまして、更新や作業が滞っておりました。どうも集中力を出して頑張る時と、そうでない時の差が激しいのデス。さて、我が家に新しい家族が増えました。ボーダーコリーの小次郎(♂)です。どうぞヨロシク。名前の由来は、「ちりとてちん」の小次郎おじちゃん(京本政樹)から(フーテンに育ったらどねしよ~)。やんちゃ盛りなんで、いろいろ調べながら躾の最中です。足が太いんで、どんどん大きくなりそう・・・。いずれは外で飼うつもりなので、犬小屋を造らねば。

プロジェクター設置完了

3管プロジェクターの設置が完了しました。4月の半ばにスクリーンまで設置出来ていたのですが、プロジェクターは重くてなかなか上げられない。やはり慣れた人の手を借りるしかない・・・ということで、オーディオビジュアルのメーリングリストで以前からお世話になっている、熊本市内在住のMさんと、もともと福岡在住ですが現在熊本に単身赴任中のYさんにお願いして、3人で設置会を行いました。もっと苦労すると思っていたのですが、慣れたMさんの音頭でやれば・・・なんと3分ほどで吊り上げ完了(爆)。今までの苦労はなんだったのかという感じです・・・(^^;;;。吊り上げ作業が終わっても一筋縄でいかないのが、3管プロジェクターです。3本のレンズのフォーカスや映像の重ね合わせ作業などが必要で、これが大変。でも来ていただいたお二方とも歴戦の強者3管オーナー。私のしゃしゃり出る必要は皆無で、さくさくと調整までしてもらえました。楽ちん~(笑)。1時間ほどでなかなかの画が出てきたので、とりあえずもうこれでいっか~、とDVDを鑑賞。モンスターズ・インクやスター・ウォーズEP2などを観ながらおしゃべり。途中で、やはりプロジェクターやオーディオをお使いでMさんのお知り合い、Aさんも現れ(近くのグリーンピアに偶然いらっしゃていた)、12時過ぎまでオーディオビジュアル談義に花が咲きました。皆さん、遠いところ来ていただきありがとうございました。さて、設置してみての感想など。G70はもともと大きいプロジェクターなのですが、以前設置していたマンションよりも設置高さが低くなったため、いっそう圧迫感があります(汗)。梁下高さが2400少し切るところに純正金具を使って取り付けたため、プロジェクター最下部の床からの高さは1850位しかありません。背の高い人は頭打つなぁ・・・。電源は、プロジェクター専用のコンセントを作ってそこから取るようにしたのですが、コンセントまでの距離が3.5m位あるので、手持ちの電源ケーブルでは届きません。新たに発注じゃ(T_T)。また信号ケーブルは、今はHDMIのみ繋いでいますが、埋め込みは考えなかったので空中配線することになります。使用時以外は抜いておくということで・・・。みっともないですが、トラブル時対応やグレードアップを考えるとこれが良いかと。HDMIケーブルは10m(PLANEX製で1万円以下)を購入したのですが、エラー無く写りました(G70 にはmoomeのIFB-HDをインストール)。安物のPioneerDVDプレーヤー「DV-400V」1080P出力モデル(リーフリになるのがGood!)で、そこそこの画は出ます。ただやはり色乗りがいまいちとか音はう~ん・・・とかありますので、いずれいろいろ考えなければ。先立つものがありませんけど(T_T)。

バックヤード作り4日目

今日ではやはり終わりませんでしたが、あと少しまで来ました。まずは壁の強度を上げるための補強をし、鼻隠しと破風を取り付け、壁の一部に杉板張りをしました。残るはあと壁二面に杉板を張ること。壁の補強は、壁を上部でつなぎ合わせるようにしました。それまでは壁の左右は少しグラグラしていたのですが、これでもう大丈夫。杉板をすのこ状に張るとさらに強度アップし、見栄えもまたアップします。ただ壁まで張ると、少し内部が暗くなりました。屋根材を色付き(ブロンズ色)にしたのですが、これがあまり良くなかった。もともとあまり日当たりの良くない東側なので、透明のポリカにするべきでした。屋根の破風と鼻隠しですが、家の破風に使ったものと同じ材料が余っていたため、これ幸いと流用しました。3年も前のものなのに、大工さんによって捨ててあったものなのに、「なんかに使うんじゃ?」と思って取ってあった成果です(笑)。ウェスタンレッドシーダー30mm厚にライン上の化粧加工もしてあり、見栄え的にも耐久性的にもちょっと立派すぎるような?(汗)。そういえば屋根の波板の上に取り付けた水切りも、板金屋さんが捨てていった屋根材のガルバリウム鋼板の流用でした・・・。

バックヤード作り3日目

援軍は去りましたが、一人で頑張ります。バックヤードは屋根垂木を取り付け終わり、波板の屋根材をつけるところまで終わりました。あとは破風と鼻隠しを取り付け、強度的に不安な部分を少し補強し、壁の外側に杉板をすのこ上に張り付けたら完成です。明日には終わるかな?う~ん杉板の色塗りやってないからちと難しいかな?割と適当に作っちゃってるので、精度的にはイマイチだったりしますが(^^;;、まあそんなもんでもなんとかなるのが慣れというヤツでしょうか。バックヤードが完成すると、室内に置いて場所をとっているもの、外で雨ざらしになっているものが随分と片付きます。

援軍来たりて・・・

お手伝いしてもらっている常連のS・Tコンビが、ゴールデンウィークにもかかわらず来てくれました。ありがとう!4人体制で、残り少なくなってきた大物、キッチン外のバックヤード作りをしました。S・Tコンビ、すでに何度もやっているペンキ塗りはお手の物です。安心してお任せ。二人で刷毛とウェスを持ち、ざっと刷毛で塗ったあとにウェスで塗り広げていく形でスムーズに進めてます。いつもは怪我をしないよう、工具での作業はお願いしていませんでしたが、今回は壁の組み立てなどにもチャレンジ。インパクトドライバーを持って、ツーバイ壁作りをしてもらいました。最初は作るスピードも遅かったものの、だんだん慣れて上手になっていました。やっぱり作る作業は楽しいようでしたね。昼食はデッキで七輪炭火焼き肉。作業に感謝の意を表して、ちょっと奮発したお肉で。夕食は19時に予約していたので、その前に温泉も入りたいということで17:30に作業終了。写真の所まで出来ました。夕食は美味しいフレンチとワインを堪能しました(=^ー^=)。翌5日は、朝から天気は今ひとつ。作業を始めましたがすぐに雨が強くなってきたので、ほとんど進まなかったけれど作業を断念しました。その後まったりとしてから昼食へ。昼食後解散しました。二人ともありがとう。とても貴重な戦力となってくれました。天気が悪くなっちゃったのが返す返すも残念。また遊びに、作業に来てください(^^)。