「建築日誌:建材」カテゴリーアーカイブ

建材購入~ポンデロッサパインと外部塗料

先日発注していた建材が到着。まずは、造り付け家具の本棚やCDラック用の棚板として、ポンデロッサパインの無垢板を。19*286*1828サイズで、通常は1枚1,355円で売られているところ、アウトレット特価で1枚が780円(送料込)!焼けや割れ、節が多かったりはするものの、サンダーかければいいし・・・棚板だから裏に回したり、奥に隠れるように使えばいいし・・・ということで。なかなかお買い得だったように思います。購入は、本田谷田部アウトレットコーナー。そして外部塗料のIn-Wood。色はナチュラル色。住居の北側は、ウチを訪問してくれた方が最初に目にする側。黒一色の外壁の中で、出窓部分だけ(写真参照)素の木の色があっても変化があって良いかなと思って、購入してみました。以前買っておいたキシラデコールのチーク色は、破風に塗ったのですが、かなり塗りつぶしに近い仕上がりになってしまったもので、イメージと違った・・・。まあ4度塗りしたので潰れたんでしょうけど(^^;;。このIn-Woodは1度塗りで良いらしく、塗りつぶし風にはならないでしょう。伸びも大変良いそうで、3.8L缶でも場合によっては40平米くらい塗れるということなので、ウッドデッキなどもこいつで塗装するつもりです。

タイベック届く

作業は1階床合板貼りの続き。今までに搬入した、断熱材や木材やサッシ枠などを移動しながら、また木くずなどを掃除しながらの作業になったので、昨日ほどスイスイは行きません。それと結構な雨量でしたので、ブルーシートの隙間から降り込む雨を防ぐ作業もせねばならず、イマイチすすみませんでした。しかし、今までほとんど雨降らなかったんだから、その間に雨仕舞いをしておけば良かったのにね(^^;;。尻に火がつかないとやらないのでした・・・。出来上がった2階床合板の上には養生シートを敷いておいたのに、雨がかかったところはぐちゃぐちゃです(泣)。1階床と残りの壁枠は、あと一週間もあれば終わるでしょう。その後はいよいよ外壁下地貼りです。これが終われば、ブルーの視界からも解放される(笑)。外壁下地のOSBの上には、透湿防水シートを貼ります。色々な商品が出ていますが、ここはもっとも定評があり代表的といえる商品、デュポンのタイベックハウスラップを購入しました。外壁下地が貼れたら、窓枠取付け→タイベック貼りですね。天気が心配ですが、上手いこと梅雨の晴れ間を見つけて施工したいなぁ。

断熱材がやってきた

今日は、都合により作業はちょっとだけ。空楽K氏との打ち合わせがメインでした。それと、断熱材の搬入。とりあえず床下根太間に施工する分量の、スタイロエース65mmが搬入されました。発泡スチロールですから、見た目よりは軽いとはいえ、どうですか、この分量。これで床下分だけです。さらに同量の天井用も、いずれやってきます。スタイロエース、断熱材の性能値分類では"D"にあたる、「押出法ポリスチレンフォーム保温版3種b」です。熱伝導率は、0.028W/m・K。65mm厚は、充填断熱IV地域の熊本において、次世代省エネルギー基準をクリアーする厚みとなっています。ちょっとオーバースペックかなと思いつつ、断熱だけは完璧にやろうと思い、高価ですが採用しました。これだけの量で、12万円くらいします・・・。どうです、結構な厚みでしょ?床下の防蟻処理が終わったら、根太の間に施工することになります。受け金物は高価なので採用せず、釘で受けることにします。

色々発注・・・でもちょっと失敗(>_

来週からの作業開始に伴い、今日も色々発注しました。まずは、養生に大活躍する『ブルーシート』。kuzu*kuzuさんのところでも度々話題になっていますが、厚みによって結構値段が違います。前回は#2000のものだったので、今回は、より分厚い#3000も考えましたが、結局安さに負けて#2000をチョイス・・・貧乏性だ・・・orz。安物買いの銭失いにならぬと良いが。すでに2年前に、10m×10mを2枚購入していたのですが(気だけは早い)、今までベランダに放置プレイしてありました(爆)。今回はさらに10m×10mを2枚と、5.4m×7.2mを5枚追加しました。これで、外壁を張るまでの間の養生にも、十分な面積があるでしょう。他に注文したのは、電源コード延長のハタヤ製電工ドラム(コードリール)と、ハセガワ製2.4m高の脚立です。脚立は、これまた2年前にアルインコ製の1.2mものを購入していたのですが、それとは別により全高の高いものも必要になりますよ、との空楽K氏からのアドバイスで購入。でっかいモノなので現場配送をお願いしました。今は常時現場に居る訳ではないので、5/16の建て方開始日に届けてくれるよう依頼しましたが、時間指定は出来なかったので、8時から16時くらいの現場にいるはずの時間帯に来てくれると良いんですが。以上の商品、上記kuzu*kuzuさんも利用されている、コマキネジさんに初めて発注してみましたが、実はちょっと失敗でした。というのも、ネットのみで調べた結果は、コマキネジさんが圧倒的に脚立もブルーシートも、他社を引き離して安かったのですが、発注ボタンを押した後にハウジングショッパーズ北条さんのカタログを見たところ、ブルーシートは北条の方がさらに安かった!しかもこちらは、丈夫な厚み#3000仕様・・・orz。その差額、約2,000円。こういう微妙な額の積み重ねが、後でジワジワ来るんじゃ・・・。ちょっと慌てて発注してしまったこと、反省してます。でも、コマキネジさんの今までのところの対応は良いですよ。メールの返答も、凄くスピーディーです。送料1梱あたり300円(商品税抜合計金額2,500円以上の場合)というのもありがたいですねぇ(^-^)。

基礎パッキン・プラ束到着

ハウジングショッパーズ北条に発注した資材が、午後には到着しました。城東テクノのプラ束YS-2438と、つかボンドYSB-02。吉川化成のキソスペーサーKSW-120です。プラ束と基礎パッキン、さすがに家の土台を支えるものとあって、しっかりした作りですね。特にプラ束は、確かに使いやすそうです。これが活躍するのは、まだ3週間後のことですが、ようやくセルフビルドの実感が湧いてきました。GWは実は何もする予定がないので、施工方法などをしっかり勉強することにいたしましょう。