昨日までの豪雨が嘘のように、今日はあまり雲もなく、晴れた一日となりました。今日も雨が降っていたら、ひょっとすると地盤ヤバかったかも?というくらい降りましたからねー、よかったよかった。もちろんこの梅雨の中休み、逃さない手はありません。足場の返却はもう依頼してあるので、いつ解体・引き上げに来られてもおかしくない。と言うことで、足場がないと出来ない場所の作業を急ピッチで終わらせました。まずは南側2階Fix窓のコーキング。窓周りは厳重に防水テープとタイベックでカバーされているとはいえ、また、木は動くのでコーキングしてやってもすぐに切れるかも・・・とは思いますが、念には念を入れてっと。次に換気口フード周りのコーキングを増すことに。綺麗に仕上げようと思ってコーキングを薄く伸ばしてしまうと、どうしても強度が弱くなるのか、以前に施工した部分が切れていたりしたので。ガッチリと大目に。そして北側軒天と外壁が突き当たる部分のコーキング。台風時には北からの吹き返しの風が強いらしいので、外壁と軒天が突き当たる部分から雨水が屋根裏に回るかも?と思い、念のために施工しました。最後にBSアンテナを取付けて終わり。実はBSアンテナは2個目です(笑)。分配すると利得が落ちてイヤなので、2系統に1個ずつ2個取付けるという念の入りよう。我ながらバカです(笑)。いずれも地味な作業で写真写りが良くないので、写真は省略。
たまさん@山猫軒店主 のすべての投稿
木拾い
熊本は雨が凄いです。バケツをひっくり返したようといいますが、まさにそんな感じ。熊本空港では、1時間に113mmの雨だったそうですよ・・・。ここ久木野でも、1時間に60mmくらいは降っております。となりますと気になるのが、素人施工の家だけに雨漏りが・・・ですが、先日も書いたとおりに全く問題なくやり過ごせたので、自信が持てました。あとは大型台風の横殴りの暴風雨時にどうなるか!?だけですね。さてその雨の中、窓額縁や幅木として使う米松材の分量を計算していました。出来るだけコストダウンということで、窓額縁は下側だけ米松30mm厚を取付け、他3面は石膏ボードを回して珪藻土塗りにします。必要な分量が分かったので、何社かに見積もりをとることにします。米松材が届いたら、額縁と幅木を施工し、石膏ボード張りが出来るようになります。おっと、その前にベーパーバリアも貼らなくっちゃ。#「ベーパー」バリア、「ペーパー」バリアだと思っておりましたorz・・・。
ホームシアター
今日は作業お休み。というのも、昨日は深夜まで遊びすぎたから。遊びに行ったのは、あるお家でホームシアターをやっている方の集まりがあったため。今回のホスト、竹男さんはお医者様で、オーディオ好きの方だったらよく知っている故長岡鉄男さんの「箱船」ばりのオーディオルームを、自宅半地下に建設してしまった程のオーディオマニア。その筋では非常に有名です。実は竹男さんの奥さんと私たち夫婦はと、同じオケで演奏していたりもします。その竹男さんシアター「アーク」に、私の歯の主治医でもあるMさんと、大分からtakechanさんととんぼさんとともに訪れたわけです。大分のとんぼさんが仕事を終えられてから熊本に駆けつけ来て始まったため、開始は夜10時頃でした(^^;;。それから私とMさんが帰った午前3時半どころか、朝方5時過ぎまでTakechanさんととんぼさんは、竹男さんとともに持ち込んできた数々の高級機器をいじり倒していたらしいです。メインの試みは、スケーラー(なんと3台もあった。iScan HD+とVP30にファロージャまで)に入力した1080iの信号を、HDCPの影響を受けずに1080pで9インチ管(SONY 1292を、120inchスクリーンに投影)に映し出すこと!といっても、普通の方にはなんやらわからんでしょうなぁ(^^;;私もしばらく遠ざかっていたもので、理解するのが難しかったです。だって私以外の4人さんは、皆さん9インチ管のオーナーです・・・。普通ぢゃない(^^;;私も、一応8インチ管(G70)なんだけどね・・・。竹男さん宅でシアターと別に収穫があったもの。それはレーザー距離測定器。Leicaの商品が置いてあり、何に使うかと言えば「プロジェクターとスクリーンとの距離を正確に測る」ためとのこと。もともとは建築測量用途のこの商品、当然セルフビルドには使い出がありそう!間柱を作るときに、メジャーで測っても意外と長さの誤差が出ていることが多いため、ちょっと物色してみることにしました。ま、この商品の外観が格好良かった、しかもLeica!っちゅうのが一番大きいかもしれませんが(笑)。
片付いた
午前中まで降っていた雨があがり、久しぶりに梅雨の晴れ間が。これ幸いと、昨日までに間仕切り壁を作っていて室内に持ち込んだ在庫が無くなってしまったツーバイ材を、せっせと室内に運び入れました。以前は、写真では玄関扉の右手前あたりに、こんもりとブルーシートに包まれたツーバイ材があったのですが、ほとんど全てを運び入れました。いや~、すっきりと片付いたね(^^)。1年2ヶ月も屋外で養生してあったので、一部傷んでいるものもありましたが、思ったよりは綺麗な状態で保管出来ていました。さあこれで、雨の日でもじゃんじゃんと間仕切り壁が作れます。大鋸屑まみれが本当にイヤなんだけどね(^^;;。
間仕切り壁
昨日今日と雨続き。特に今日はもの凄い土砂降りが続き、「雨漏りなんかしないだろうなぁ~・・・」と心配でしたが(昨夜は雨漏りした夢を見たし)、全くそんな兆候もなく、しっかりとした作りだと再認識出来ました。そりゃ当たり前なんだけどね、タイベックは二重だし、防水テープは四重だし(笑)。作業は、間仕切り壁に入る間柱作りをやりました。真壁づくり、しかも壁の裏表両側にちり(柱と壁とに段差が出来る)が出来るように作るため、120mmの柱の間に58mmの幅に挽いた2×4材を間柱として入れていきます。この58mmに挽く作業がしんどい(^^;;。直線切りガイドを取付けた電動丸ノコで、長手方向に切っていくのですが、大鋸屑がめちゃくちゃ出るわ、真っ直ぐに切るには緊張を強いられるわと疲れます。これが何本も何本もあるのだから、なかなか進みません。でも、これから室内を仕上げていくためには必須の作業なんだよね~・・・。写真は一部の間柱ですが、これ以外にも何カ所も作りました。でもまだまだ何カ所も残ってます。あー、しんど。サッカーワールドカップ、ブラジル戦。目覚ましをかけて4時20分頃(^^;;目が覚めてテレビをつけたら、直後に玉田がゴール!このときは夢を見ましたね(^^)。でも、終わってみれば実力差どおりの結果。今回は、とにかく力の差を感じましたね・・・。だって、他の国の試合は「ほえぇ~っ!」って感動しながら観てるけど、日本戦は「おいおいっ!・・・」って感じですものね、3試合とも。次回大会に期待しましょう。あ、でも今度は、オーストラリアがアジア地区に来るんでしたね。それで予選突破出来るのか?!う~ん(^^;;