たまさん@山猫軒店主 のすべての投稿

カフェ山猫軒の店主です。セルフビルドした家で、手作りの南インドカレーを楽しんで頂けると嬉しいです。

ユニットバス稼働!

朝から水道設備屋さん御一行がいらして、水道関係の工事を行いました。まずは室内の配管工事。ユニットバスやキッチンのガス給湯器への接続が終わり、キッチン・バス、そして食洗機にもお湯が出るようになりました。これで料理・トイレ・お風呂とほとんどのことが(後は洗濯かな?)行えるようになり、充分に住めるようになりました(^^)。満足してしまって、進捗が遅れそう・・・。室内配管完了後は、雨樋からの排水を1個所に排水するための工事。ユンボで穴を掘って、配管を埋めていきます。白く見えるのが雨水枡で、塩ビ製。同じく塩ビの配管を通していきます。もちろん、レベルを見ながら水勾配をつけて埋めていきます。面白かったのが、雨水枡に配管を通す穴の開け方。まずは管の形に鉛筆でマークし、そこをガスバーナーで焼きます(@_@;;。柔らかくなったところにもう一度塩ビパイプを当てて形が付いたところを、カッターで切り抜いていました。なるほど~。4個所ある雨樋の排水を、上手いこと1個所に集めていました。最初は自分でやろうかなと思っていたこの作業。やっぱりまかせて良かったかも(^^;;。自分でやったら、3日はかかっていたかも・・・というか、全然やり方分かってなかったし。今日一日、自分は作業を見守るばかりで、やったのは草刈り程度。でも、帰る前にシャワーを浴びて、爽快な気分で帰ることが出来ました(^-^)。うれし~。

足場が外れた!

本日、とうとう室内と外壁の足場が外れました!

小雨もぱらつく中、足場屋さんが総勢4名で来てくれました。てきぱきと仕事をして頂けたので、午後早くには片付けが終わりました。

外壁は去年の5月から、室内は去年の9月から設置されていたので、特に室内の足場が外れたときには、「こんなに広かったっけ?こんなに天井高かったっけ?」と思ってしまいました。

写真は、室内足場が取れた後の様子を、報告用写真としてデジカメに収める足場屋さん。高さ2400+1300の南側サッシの開放感が実感出来ますね。天井や煙突も上手い具合に施工出来たと思います。

東側の様子。出窓の部分だけ、まだ外壁材が張れていませんね。

ガスボンベやガス給湯器も設置され、ほぼ生活に必要な機器は揃った感じです。VHF・UHFとBSのアンテナが見えています。手

前に基礎が見えていますが、勝手口部分に下屋を設置して、収納スペースとして使用する予定です。

西側の様子。こちらは窓が少なく、割とのっぺりとした印象になっています。FMと、2個目のBSのアンテナが設置されています。

トラックが止まっている位置に、自家用車を2台止めるつもり。

西側の壁は直射日光がきつく、また軒の出が無くて雨の直撃も受けるため、材の傷みが他の壁面よりも早いようです。まめな塗り直しが必要かもしれません。

北側の様子。ここだけが、まだ外壁材を張り終わっていません。早く進めなくては。

下から上がってきたときに、最初に訪問者の方が目にする面ですので、第一印象を左右する部分として重要だと思いますが、今のところの感じでは、思っていたよりはすっきりとしたモダンな感じに見える気がします。

玄関ドアが入ってくると、また違った印象も出てくるでしょう。

最後に南側の様子。大きな窓が特徴です。北側に比べるとどっしりとした印象でしょうか。軒天までの高さが、総2階建てよりは低くて4mほどしかありませんので、低く落ち着いた印象になるのかもしれません。

ウッドデッキを設置すると、これまた印象も使い勝手も変わるでしょう。窓部分には、格子戸状の雨戸をつける予定です。

足場が取れて、いよいよ家らしくなってきました。今後は、階段作りや内装を進めていきます。雨ニモ負ケズ頑張ります。

快晴!と思いきや・・・

今日はお朝からほぼ快晴!でもちょっと寝坊をしてしまったため、ランチを現場近くの新しいカフェで食べてから出勤。気になっていたこのカフェ、眺望はよいし味もグッド。また行くことにしましょう。さて着いてから、まずは昨日塗装した軒天材の塗り重ねをしようと思い、しっかり乾燥させるために外に並べました。乾燥待ちの間は久々に外壁を張ろうと、北側1階の材を切り始めると、だんだんと雲行きが怪しく・・・。数枚張ったところで、雨がポツポツと降り始めました。う~ん、せっかく軒天材を外に並べたのに、塗り始める前に再度室内行きですorz。どうにも中途半端な状態で作業が中断。梅雨だから仕方ないとは言え、ちょっと恨めしい空模様でした。

新しく工具購入

ネタがあった(^^;;。工具を買いました。まずは、ヤフオクで格安販売しているルータービット。1,900円也。やすっ!12個入りですからねぇ。これからの巾木作りなどに活躍してくれそうです。切れ味が良いと良いんだけど。そして、先日知人宅でLeicaに恋してしまったレーザー距離計。写真のLeicaは生産終了の模様だったし、こっちの方が精度が高いぞと言うことだったので、BOSCHを買いました。明日からは一層正確に間柱が作れそうです。

今日もなんとか

梅雨の中休みは続き、今日もなんとか日中はお天気がもちました。到着後、まずは昨日取付けたBSアンテナの微調整。室内側のテレビモニタに映る受信レベルを見ながらの調整は、一人じゃ出来ませんからね(昨日は嫁さんお休みだったのです)。屋根の上と室内で、携帯電話で会話しながらの調整は、なんか変な感じです。続いて、塗装分が無くなってしまっていた軒天材を塗装。分量を考えて、無駄が出ないように16枚分を塗装。天気がイマイチパッとせず、乾きが遅かったために必要な回数は塗れませんでしたが(表2回裏1回の予定でしたが、裏は塗れず)、今にも落ちてきそうな雨の影響を受けずにやれたので上出来でしょう。あとは、コーキング終了後に養生テープを剥いだら剥げてしまった外壁木材の塗装を補修し、先日の豪雨で汚れてしまった窓の外側を磨き直し、材料を運び入れ、材料を移動し、掃除機をかけ・・・・。雑多な補助作業ばっかりでしたが、まあ有意義な一日でした。#でも写真で報告出来るようなネタがなーい!