今年初火入れ

ちょっと前の話になりますが、10/20に薪ストーブの初火入れを行いました。まずは、煙突にこびりついていた昨年分の煤掃除からスタート。自分でストーブと煙突を取り付けたときには、まだ家も建築途中で足場がありましたので、屋根に登るのも楽々でした。当然、現在は足場がないため、梯子を使って登ります。梯子も大きなものが必要で、今までに所有していた脚立では歯が立たず、新しく購入いたしました。これは結構な出費(^^;;。また、高所恐怖症の私としては、足場を使っての高所作業はずいぶん慣れたものの、梯子での上り下りは怖かったです・・・。登ってしまえば、煙突掃除用のブラシを何段かの延長パイプで長くのばし、煙突のトップを外したところから突っ込んでゴシゴシと何度か上下に動かして終了。作業としてはたいしたことはありません。もちろん事前に、煙突の一部を取り外して煤を受けるためのゴミ袋をつけておくなどの準備は要りますけれど。煤は、丼1杯ちょっと分くらいとれました。そんなに汚れていない方なのかな?夜はいよいよ火入れ。まずはしばらくぶりに温度を上げるということで、慣らし運転です。入れる薪の本数も少なめに、温度も200℃程度に抑えて燃やします。久しぶりの薪ストーブの暖かさ、染み入りました(^^)。ところがこれ以降は寒さがゆるみ、しばらく薪ストーブに火を入れることがなくなってます・・・。さすがに室温が20℃以上じゃねぇ、ストーブ燃やしたら暑くてたまりませんから(^^;;。なんか寒くなって欲しいような、寒くならない方がいいような・・・。

「今年初火入れ」への2件のフィードバック

  1. 薪ストーブ良いですねぇ 一台おけば2階建てでも3階建てでもそれ一つで温かさを賄えちゃう 火の威力は絶大ですね(^^)b

  2. うしさん、どうもです。1台で家中まかなえてます。ただそうするためには、煙突の引き回しや部屋の間仕切りなどを考慮しないといけません。うちはほぼワンルーム的な家なので大丈夫ですが、個室の多い家には向きませんねぇ。暖かくて良いのですが、春が近くなったこの時期には、ちと暑すぎるときもあります(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください