蕎麦~蕎麦や漱石

今月の「男の隠れ家」の蕎麦店特集で、南阿蘇の名店として掲載されたのに今まで全然存在を知らなかった、「蕎麦や漱石」。雑誌掲載の地図を見ながら探したけど、南阿蘇には結構詳しいつもりだったのに、全然場所が分からない。ずいぶん迷った挙げ句、実は有名なパン屋「めるころ」のすぐそばという、めちゃくちゃメジャーな場所にあったことを発見。看板小さすぎるし、雑誌の地図わかりにくすぎ(^^;;。ちょっと遅め(午後2時ちょっと前)のお昼ご飯にしました。東京で開店していたものの、南阿蘇産の蕎麦などに惹かれて移転してきたというお店、こぢんまりとしていますが、虚勢を張らず良い感じでした。私は鹿児島産春蕎麦を注文。つなぎのない十割だそうです。しっかりした歯応え、少し無骨な感じでした。真面目に作ってるな~という印象。なかなか美味しゅうございました。今日の午前中は、浄化槽の排水のための砂防指定区域内での開発申請をしに、阿蘇の土木事務所へ。途中、猿よけのための電柵などもウォッチ。午後は外壁を貼るための下準備。胴ぶちの必要量を拾い、3種類ある外壁材の長さを考慮しながらの配置を考えました。3m、2.4m、1.8mと3種類の材があり、それぞれ高さの異なる東西南北の壁に縦張りするためには、何処に接手をもってくると無駄を出さずに上手く行くかなと思ってましたが、偶然上手いこと配置出来そうです。そういえば、今日はアクセス数が多いです。それは、ieLinks(いえリンク)さんにリンク登録したから。さすが影響力あるサイトですね。セルフビルドしていらっしゃる方のサイトもいくつか登録されています(『▼企業別』のところで『その他』を選択)が、Doblog仲間のkuzu*kuzuさんのところも、もちろんそう。インターネットで色んな情報が手に入る時代になったからこそ、セルフビルドという選択肢が生まれたんだなと、改めて強く感じました。

ようやく・・・

昨日は、記事にしたシーリングファンの受け取りのために、現場作業はお休み。だって「福岡から来るのでお昼過ぎにしか行けません」「次はいつ行けるか分かりません」なって言うもんだから>FedEx。流石に午後2時くらいからノコノコと出ていっても、往復70kmの久木野まで通う意味がちっとも無いもので。さて今日までで、ようやく予定していたところまでのフローリングが貼れましたよ。吹き抜け部分に当たる範囲が貼れたので、室内足場の設置が依頼出来ます。いや、長かった(^^;;。余っていたOSBを、養生シートと段ボールを重ねて養生したフローリング材の上に敷き詰めて、物の落下などに備えています。やっと外壁の作業に移れるのですが、それと平行してフローリングの方も、出来ればトイレのところまで貼ってしまいたい。そうすればトイレも設置出来るので、ちょっと離れた場所にあって使い勝手の悪い、仮設トイレ(蚊が凄い!)を使わなくて良くなるし。なんにしろ、なんとか8月中に終えられてホッとしました。9月中には、バスやトイレが使えるようになるかな~?10月初めには、キッチンも・・・?。

シーリングファン届く

1ヶ月ちょっとかかって、アメリカのfanshack.comに発注していたシーリングファンが、ようやく届きました。本体+オプションのダウンロッド(吊り高さ調整のための延長棒)が約420ドルで、送料がほとんど同じくらいの308ドル・・・。レートが113.03円だったので、支払額が約82,350円と、ちょっとなんだかなぁ・・・な買い物になってしまいましたが(苦笑)。1ヶ月も配送にかかるんだったら、送料もう少し負けろよな!と思ったり。けれど、このカサブランカ製"Le Grande"というモデルに匹敵するような大きな面積に対応した製品は、日本で売っていないので仕方がないです。並行輸入している業者もあったけど、18万円とか言ってるしね。広い吹き抜けワンルームは気持ち良いけど、その面積をカバーするシーリングファンを捜すのは一苦労ということで。輸入といえば、為替レートの変動に踊らされて発注し損ねていた、薪ストーブ。対カナダドルの為替レートで日本円が一番強かったのは、実は見積がまとまって「あとは発注するだけ!」となったGW明けのことで、その時にすぐに発注すれば良かったものの、欲を出して「少し様子を見ます」と言っている間に、どんどん円安になってしまったのでした。結局、船便の輸送期間と冬の到来を考えると、今の時期に発注しないわけには行かず・・・3万円ちょっと損をしてしまいました・・・。う~ん悔しい!ストーブ一式は、今週中にはあちらを発送される・・・かな?

もう少し

室内温は最高で26℃程度、湿度は50%台とさわやか。朝の気温は、おそらく20℃切ってますよ。秋ですね。この土日、ペースは上がらないまでもコツコツと作業をしたため、室内足場を設置出来る面積までもう少しと言うところまでやってきました。二日間で7列貼りました。写真左側の柱の部分まで貼ってしまえば、室内足場の設置が依頼出来ます。来週からは嫁さんも合流するし、月曜日中には出来るかな。室内足場が入ってしまえば、最後に残された南側2階部分のFIX窓もガラスが入れられるので、台風の風雨に対しても一安心となりますし、タイベックの劣化もそろそろ心配(一応90日以内に外壁材を施工せよとなっている。現在で40日程度経過)で、早くやらなくちゃと思っていた外壁材貼りの作業にも移れます。思わぬ時間を食ってしまった、フローリング貼り作業でしたねぇ、ふぅ。実はこの土日、先日キャンプに来た陶芸家D家族が、またもキャンプに来てくれました。こんな何もない場所なのに、妙に気に入って頂けたようで、娘のAちゃんも喜んでキャンプに来たそうです。前回に比べると、格段に段取りが良くなったキャンプ。新兵器なども導入されて、もう立派なキャンパーといった感じでしたねぇ。次は、外壁の色塗りの時に遊びに来て下さいね(^^)。

遅れてるな~

昨日の日誌で書いたように、ちょっとお休みがちだったために、予定と比べると、めちゃめちゃ進捗が遅れております。嫁さんは今週末に演奏会があるために、今週の作業はずっとお休み。そのため、フローリングの進み具合もいつもの半分。まずいなぁ~・・・。ま、焦っても仕方ないのですけどね。Amazon.co.jpで液晶モニタを買ったときに、15%還元のクーポンをもらったので、温湿度計を購入してみました。1階用・2階用・床下基礎内用と、室内温度と室外温度を並べて表示出来るものの、計4つも(笑)。とりあえず、一つだけつけてみましたんで、これからは室温と湿度のレポートもすることにいたしましょう。ちなみに本日は、室温はほとんど25℃近辺から動かず。湿度は、最初は87%くらいあってムシムシしていたのですが、帰る頃には写真の通り70%くらいと、まあまあさわやかでした。しかし、まだ8月だというのに、最高温が25℃とは、すっかり秋の雰囲気ですね。久しぶりに載せます、フローリングの進捗状況。あまり進んでいないのがお分かり頂けると思います(^^;;。一人じゃあ、一日5列が良いところですねぇ。この土日で頑張って、はやく室内足場が入れられるようにしたいのですけどね。