洗面所・キッチン間仕切り壁作り

朝、目が覚めると、もの凄い風が吹いている、ここ現場。今日は外壁をやるつもりだったのですが、天気が良いとはいえこの強風の中で足場に登るのは危険そう(^^;;。なんで予定を変更して、1階洗面所とキッチンの間仕切り壁を作りました。写真は洗面所側からキッチンを見たもの。このように壁がつきます。右側の空いているところは、鴨居(?)はつきますが、そのまま通路になります。この間仕切り壁ですが、先日の2階のものなどとは違い、洗面所側が大壁となっています。大壁と真壁。真壁は、今まで作ってきたほとんどの部分がそうでしたが、柱を見せた仕上がりとなるため、間仕切り壁(間柱)は柱より引っ込んで取付けます。大壁は柱を隠してしまう仕上げとなるため、間仕切り壁と柱が並んだ状態になっています。実はこの真壁と大壁の取り合いというのが大変で、あーでもないこーでもないと悩みながらやっています・・・。洗面所とユニットバス間の間仕切り壁です。ここも大壁となっています。ここに分電盤がつくんです。そうすれば!家中に灯りが!ガスが!水道が!使えるようになります(^^;;;;。「取り合いが・・・わ、わからん!」と悩みまくって、途中までしかできていません(汗)。洗面所と、隣接するトイレの扉は引き戸となっており、これまた頭を悩ませる要素の一つとなっております、ハイ。夕方には風も凪ぎ、気持ちの良い青空が広がりました。色温度が低めの青空と、外壁の色が良いコントラストではありませんか?(^^)ユンボの支払いのために、銀行へお金を下ろしに行く必要があったので、5時には仕事を終えて高森へ。帰り道、まだ明るいうちに旧白水村の温泉「瑠璃」へ行ってくつろぎました。泊まり込みが続いていて疲れもありましたが、ゆっくり休養出来ました。