階段作り再開

ここのところだるだるモード全開で、なかなか進んでおりませんでしたが(汗)、ちょっとだけやる気が出てきました(笑)。昨日・今日は、階段上部で踏み板を取付けていなかった部分の作業をしました。上部に取付けたささら桁の、さらに上2段分に踏み板が付きます。1段は梁の上(他の梁よりも少し下げて取付けられています)に乗り、もう一段は2階フロアー高さと同じ高さに付きます。この部分は、2階床の根太を取付けた際に使用した金物が見えたりするため、目隠しの幕板なども取付けねばなりません。少し面倒な作業だった、というか不格好な仕上がりですね(^^;;。まあこれで、あとは2階床フローリング貼ってしまえば、2階床周りは完成です。下部ささら桁を作れば、1階と2階を繋ぐ階段も完成・・・でももうちょっと時間はかかりそう。今までうっかりしていた、というか全く思いつきもしなかったのですが。あと少しだけ残っている外壁張り。玄関部分の枠を取付けてからでないと、外壁のはっきりとした製作サイズが分からないために先送りになっております。玄関の枠を付けるためには、現在仮に取付けてある玄関(らしきもの)を取り外さねばならない。取り外し、枠を取付けたならば、速やかにまた仮玄関扉を作り直しておかないと入口が無くなってしまう・・・でも1日で枠の取付から仮玄関製作までは絶対にムリ!どうしよう・・・。ということで止まっていたんですよ。でも気付きました。あれ?勝手口があるやん??!!(^^;;;。そうです、勝手口があるんですよ、我が家には。それもトステム製のしっかりしたやつが付いてるんです。玄関から出入りできるようにしなくとも、勝手口から出入りすればいいのに。なんで今まで気付かなかったんでしょうか?出入りはやはり玄関からという思い込みがあったのでしょうね。思えば、「台風が来るから仮の玄関作りを急がねば!」といって蝶番を買ってきて製作したことも、別に開閉できなくても良かったんじゃん!なんですな(汗)。まあ、勝手口の鍵を受け取っていなかった(一般的に、鍵は完成後引き渡し時に施主に渡されるものです)から思いつかなかったのかもしれませんね。ということで鍵を送ってもらい、仮玄関は撤去しとりあえず板で塞ぐだけとして、勝手口からの出入りに切り替えました。さてこれからは、玄関枠作りせねばね(^^;;。