基礎工事~布基礎型枠作り

今日は夕方頃に現場へ行ったところ、すでに布基礎の型枠は出来上がっていました。仕事早いです~>U基礎さん。型枠、コンパネなのだろうと思っていたら、金属製の枠でした。こりゃあ基礎表面も綺麗な仕上がりが期待できそうです。また、ウッドデッキ下部のベースコンクリートは鏝にて綺麗に仕上げられ、角の部分も面取りしてあったりと、細やかな仕事ぶりでした。厚みも30cmほどあって、たかがウッドデッキの下に打つコンクリートにしちゃあ、もったいないくらいに思いました。ご覧のように、やたらとがっちりとした金属枠です。金属製の型枠は半永久的に使える分、長い目で見ると当然、品質・コスト面とも良い事が多いそうです。とは言っても、金属型枠を揃えることは大きな投資ですよね。品質を大事にされるUさんらしいと言うか。ここにきて、さらに大きな安心感を持ちました。こうやって基礎の中に入ってみると、今まで外から眺めていただけでは実感が湧きにくかった、各部屋の広さが実感できます。広大な野外の空間に線を引いてみただけでは、「ん~なんかせま~い」としか思えなかったものですが、基礎の中に入ってみれば、「ちょっと広すぎ!」と思えるほどでした。特にキッチンからリビングへのつながり部分は広いなぁ。7.3mの連窓もデカ~イ。アンカーボルト施工部分です。『田植え』作業ではなく、アンカーボルトは型枠にしっかりと固定してあります。KES工法においては、基礎と土台の緊結について特にうるさく注文を付けられるそうなのですが、非常に精度の高い作業が行われていると思います。これがアンカーボルトです。来週は天気が下り坂になると思われると言うことで、ちょっとペースを上げて型枠作業を終了されたようです。月曜日にはコンクリート打ちだとのこと。これで大きな作業は終わって、あとは基礎天端のレベルを出したり、型枠を片付けたりと言った細かい作業のみが残ります。基礎の設計強度が出てくる2週間後を目処に、建て方に入ることになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください