今日は午後から時間が出来たので、現場に行ってみましたが、作業は悪天候のためかお休みでした。しかし、昨日の内に配筋作業は完了していたようでした。うそです。まだ作業は終わっていませんでした。翌日訪れたところ、続きの配筋作業をやっていました。防湿シートも、一面に敷き詰められていますね。明日の天候が良ければ、捨てコン打ち作業となることでしょう。残りの配筋作業も終了するでしょう。昨夜から今日の午前中の雨で、防湿シート上には水溜まりが・・・。あんまり気分的にはよろしくないですね。作業上はあまり関係ないのでしょうけど。今日は午後から時間が出来たので、現場に行ってみましたが、作業は悪天候のためかお休みでした。しかし、昨日の内に配筋作業は完了していたようでした。うそです。まだ作業は終わっていませんでした。翌日訪れたところ、続きの配筋作業をやっていました。防湿シートも、一面に敷き詰められていますね。明日の天候が良ければ、ベースコンクリート打ち作業となることでしょう。残りの配筋作業も終了するでしょう。昨夜から今日の午前中の雨で、防湿シート上には水溜まりが・・・。あんまり気分的にはよろしくないですね。作業上はあまり関係ないのでしょうけど。そういえば、お隣の井戸掘り作業は終了し、水が出るようになっていました。現在は配管内を通水しての掃除という段階だそうです。結局100m以上掘ったようですが、水位は地上から15m下まで上がってきているそうで、水中ポンプも一般的な大きさのもので事足りるそう。毎分80リットルの水が出ているそうです。一応ウチも、同じ業者から見積もりを取ってみました。ポンプ関係を除いて160万円程度。ポンプを含めて、198万ちょっとです。う~ん、予算より高いなぁ。どうするかなぁ・・・。
かなりキレイな仕事してると思いますよ(^^)v > 配筋ウチは日中に見るチャンスが無かったんで、どんなんだったのかなぁ?ただ、伯父が日がな一日監視?してたンで、うかつな仕事は出来なかった筈です(^^;;職人さん達はたいそうやりづらかったでしょうが…やっぱ井戸はコストがかかりますねぇ…お隣さんと相談ってトコでしょうが、キチンと書面に残す(ぶっちゃけ契約ですね)事をお勧めします(ってか、たまさんも既に検討されてるでしょうが)。別府にあるウチの研修所(一昨年の新年オフ会場)の隣の土地を会社で購入したんですが、それに付随する「鉱泉権」や「引湯権」の処理が結構面倒でした。
おお、そうですか>仕事ぶり経験者の方に言ってもらえると安心します。ウチもずっと見ているのでやりにくいでしょうね。それで今日はユンボ貸してくれたのかなぁ?井戸、やっぱりウチでも掘ろうと思います。共同にしていると、何かと面倒が起きそうですし、なんと言っても生命線の水ですからね・・・。アドバイスありがとうございます!